×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日持ちにいってきました 銀地金です~♪
(見た目はステンレスに見えますw)
大きさは2mm×5cm×15cmです
値段は1万にまけてもらいました ( ̄ー ̄;
これから 加工になりますが さてさてどうしたものやら・・・
なんせ初の地金ですからね~w
切らないと いけなんですがその切り子(切るときに出るくず)も
もったいないんで しっかり集めながら切らないといけないし
むずかしいデザインだと 切るのも大変ですよね・・・
まずは簡単なものから始めるとしますかね~
最初が肝心なので 今回はゆっくり時間をかけて
作っていきたいと思います
これでうまく出切れば「個人ブランドでの発売!」なんて事も
見えてくるんですが 夢は大きく持ってがんばるです
♪└(=^‥^=)┐ニャ┌(=^‥^=)┘ハッ┌(=^‥^=)┐ニャ└(=^‥^=)┘ホホッ
PR
いや~まいりました 先週の土曜あたりから 節々が痛いな~なんて思ってたら
微熱がでてきて4日目にしてダウンしました(´Д`)
この時間になってなんとか起きられるようには なったけど
微熱はおさまってないんですよね~
みなさんもお気をつけ下さい m(_ _"m)ペコリ
微熱がでてきて4日目にしてダウンしました(´Д`)
この時間になってなんとか起きられるようには なったけど
微熱はおさまってないんですよね~
みなさんもお気をつけ下さい m(_ _"m)ペコリ
って 事で 行ってきましたよ 北海度~♪
1泊2日と強行な日程でしたが・・・(今回は全額会社もちなんで贅沢いえません^^;)
やはりでかいですね~ほとんどが バスの移動で終わったきがします
それでも けっこう楽しめました^^
初日は サケのふるさと館なるものの見学から始まり
写真の羊ヶ丘 時計台 大通り公園 もろもろ ある意味お決まりのコースでしたw
夜は札幌麒麟ビール園での ジンギスカン蟹食べ放題でしたが
やはり 本場のジンギスカンはちがいますね
あまりクセもなくおいしゅうございました
実は前に千葉のマザー牧場のジンギスカンを食べて 良いイメージがなかったんですが(;´Д`A ```
さ、お待ちかねのススキノ夜です!
ムフフな夜が・・・・の予定で みんなで行ったのですが
おいちゃんだけ途中でばっくれてしましました・・・・それはなぜか!
スロットに走ってしまったのです!
飯前の時間 同僚と近所の散策にでかけたのですが 狸小路って所のすぐ横のホテルに
宿泊したんですが そこに見つけてしまったんですよ・・・秘法伝をw
実はおいちゃんの県では検定日に導入が間に合わなくで店での設置がむりだったらしいです
で、今までみることすらできなかったわけです
そんな経緯もあり打ちに走っちゃいました ( ̄ー ̄;
感想は打ちなれてる番長とあまりかわんなかったですね・・・・バク
2日めは 小樽観光でした 裕次郎記念館から始まり小樽の町の見物・・・
これもお決まりですかね ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
さすがに家に着いたときはぐったりでしたが まずまず 楽しめました^^
次回はムフフは夜をすごしたいと思います(オイ